Shot NaviのLaser Sniper nano GR レーザー距離計について、5つの項目で製品を評価しました。
詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかどうかが分かる内容となっています。
Shot Navi Laser Sniper nano GR の評価内訳
Laser Sniper nano GR レーザー距離計について、測定機能、表示機能、便利機能、外観、コスパの5つの項目別に評価しました(5点満点で普通は3点)。
測定機能:5.0点
最大測定距離 | 1,093ヤード |
---|---|
最短測定距離 | 10ヤード |
測定精度 | ±1メートル |
測定スピード | 0.2秒 |
最大測定距離は1,093ヤードです。
ShotNaviには1,600ヤード超を誇るRAYS、RAYS GRという化け物クラスがありますが、nano GRは1,000ヤード超えていますのでスペック的には優秀です。
「飛ぶ人でも350ヤードぐらい測れれば十分じゃない?」
といった意見もよく聞かれますが、スペックは余裕があるほど測定しやすくなります。
特にゴルフでは、ピンフラッグを捉えるピンサーチという特殊な測定方法(前にあるものを優先的に捉える)を多用するわけですが、この測定モードでは性能が1/3ぐらいに下がると言われています。
つまり、飛距離が250ヤードの方は750ヤード、300ヤードの方は900ヤードのスペックが望ましいです。
nano GRの1,093ヤードの1/3は、364ヤードです。これを上回る方はあまりいないと思いますので、殆どの方が不便を感じられることはないでしょう。
測定スピードについても高速の0.2秒です。スピードの感覚は人ぞれぞれですが、0.3秒以内であればストレスを感じる方は恐らくいないと思います。
表示機能:5.0点
ディスプレイ表示 | 赤・緑(2色) |
---|---|
輝度調整 | 3段階 |
望遠倍率 | 6.0倍 |
透過率 | - |
出典:shotnavi.jp
ディスプレイは赤・緑のOLEDによるカラー表示が採用されています。
2021年12月に発売の前モデル(nano)は黒1色でしたので、この表示色の違いが大きな進化ポイントとなっています。
出典:shotnavi.jp
さらに、nano GRは3段階の輝度調整が可能なため、カラー表示がやや苦手とする明るすぎる日にも対応しています。
これまで黒1色のものを使っていて、林などの背景と重なった時や天候が悪い日など、文字の読み取り辛さを感じられていた方は、是非、カラー表示を試して頂きたいです。
カラー表示のおすすめレーザー距離計
≫ 赤・緑の2カラー表示:ニコン COOLSHOT PROII STABILIZED
≫ 赤・緑の2カラー表示:EENOUR Ultra-mini U1000PRO
≫ 赤・黒の表示切替ができる!Danact ダナクト 2024(DN3000)
便利機能:4.0点
ピンサーチ | 〇 |
---|---|
高低差機能 | 〇 |
高低差ON・OFF | 〇 |
高低差ON・OFFの外部通知 | 〇 |
振動通知 | 〇 |
手ブレ補正 | - |
自動電源OFF | 〇(10秒) |
その他 | - |
高低差機能、ピンサーチ、振動通知など、ゴルフでの使用上、便利とされる機能は一通り搭載されています。
高低差機能の使用状況はLEDランプにより第三者が認識できる仕様になっていますので、公式の競技に参加される方も、安心して利用しやすくなっています。
外観:4.0点
前作と外観は良く似ていますが、本体表面にはゴルフボールを思わせるディンプルがあしらわれています。
カラーバリエーションは引き続きブラックとホワイトがありますので、ウェアやギアとの調和を大事にされる方も選びやすくなっています。
サイズ | 89×50×31.5mm |
---|---|
重量 | 110g |
前作のnanoは世界最小・最軽量が大々的に謳われていて、いわゆるクレカ並みのサイズ感が大きな特徴でした。
今作ではどうかというと、厚みだけが僅かに1.5mmアップしていますが、重さは2g軽量化されていますので、引き続きコンパクト・ライトウェイトが実現されています。
出典:shotnavi.jp
大きさの目安としては、ゴルフボールの直径がだいたい43mmですから、一番長い辺はボール2個分ぐらいということになります。
ポケットの中に入れたままプレーしたいという方には、文句なしの小ささです。
コスパ:3.0点
Laser Sniper nano GRのセールスポイントは以下の2点です。
- 赤・緑の2カラーOLEDで見やすい
- 超小型・超軽量でポケッタブル
メーカー価格に関しては、OLEDの2色カラー表示を採用した点を考えると1万円以上の値上がりでも良いぐらいですが、前作から僅かに4%ほどの値上がりに抑えられています。
市場での価格は、この後の最安値の調査結果でもまとめてありますが、一部で35,000円ぐらいの激安出品があるものの、殆どがメーカー価格の41,800円です。
4万円超えとなると、レーザー距離計としてはかなりの高級モデルになりますので、コスパという視点では価格相当といったところです。
あとはサイズ・重量、デザインなどの感覚的なところで、ニーズにマッチするかどうかが購入の決め手となるでしょう。
Shot Navi Laser Sniper nano GR の総合評価
総合評価
総合評価 | ★★★★☆ 3.8 |
---|---|
測定機能 | ★★★★★ 5.0 |
表示機能 | ★★★★☆ 4.0 |
便利機能 | ★★★☆☆ 3.0 |
外観 | ★★★★☆ 4.0 |
コスパ | ★★★☆☆ 3.0 |
どんな方にオススメか?
Laser Sniper nano GRはどんな方に適するかを、以下に列挙しました。ご自分に該当する内容があるかチェックしてみてください。
- カラー表示の見やすさを重視される方
- ポケットに入れたままプレーされる方(超小型・超軽量)
- 予算が4万円前後でも構わない方
- 1,000ヤード超の十分な測定性能が欲しい方
最安値の調査結果
取扱説明書
取扱説明書は下記リンクにて公開されています(外部サイト)。