サイト内に広告を掲載していることがあります

Shot Navi ELUAを評価・解説|口コミ・使い方|最安値・取扱説明書

4.0
Shot Navi

Shot Naviのレーザー距離計、ELUAについて、5つの項目で製品を評価しました。

詳しい評価に加えて、総評、適するゴルファー、最安値についても解説していますので、ご自分の予算とニーズに合うかが分かる内容となっています。

Shot Navi ELUA の評価内訳

Shot Naviのレーザー距離計、Shot Navi ELUAについて、測定機能、表示機能、便利機能、外観、コスパの5つの項目別に評価しました(5点満点で普通は3点)。

測定機能:4.0点

最長測定距離 1,312ヤード
最短測定距離 5ヤード
測定精度 ±1ヤード
測定スピード 0.2秒

<測定距離>

最長測定距離は1,312ヤードです。

「500ヤードぐらい測れれば十分ではないか?」

と思われる方もいると思いますが、特にゴルフで使用する際は、スペックに余裕があることが重要です。

と言うのも、通常の測定の他に、ピンサーチという特殊な測定モードがあり、この時には距離性能が1/3ぐらいに低下すると言われています。

もし250ヤード先のピンを捉えるのであれば、750ヤードのスペックが必要ということになりますし、そもそもスペックに余裕がある方が測りやすいです。

そのため、当サイトでは一般的な飛距離の方で800ヤード以上、飛ばし屋の方で1000ヤード以上のスペックを推奨しています。

Shot Navi ELUAは1,312ヤードありますので、300ヤードを優に超える飛ばし屋の方も含めてあらゆるゴルファーが余裕をもって使うことができます。

<測定スピード>

測定スピードは、0.2秒です。

0.3秒以内であれば、使っていて遅いと感じらえる方はいないと思います。その意味では、ストレスなく利用できる速さが備わっていると言って良いでしょう。

なお、最近では0.02秒という文字通り桁違いの速さのものも出てきています。この速さになると、もう体感的に違いを感じることすら難しいですが、測定スピードは手ブレを抑える効果もありますので、超速タイプも人気があります。

もし、測定スピードが遅いものを使っていて手ブレで悩まれている方は、超速のものに変えることで大幅に改善される可能性があります。

Amazonでの口コミ
  • 同伴者の他メーカーの距離計と誤差も無いので正確に測れてると思います。
  • 本体が軽く、また瞬時に計測し表示されるので非常に役立っている。
  • 本当に計測時間が短くて使いやすいです。

表示機能:2.0点

ディスプレイ表示 黒(LCD)
輝度調整
望遠倍率 6倍
透過率

出典:shotnavi.jp

ディスプレイの表示色は、黒1色(LCD)です。

この仕様はレーザー距離計として一般的ではありますが、最近では2万円以下の低価格モデルでもカラー表示を採用したものが増えています。

黒色での表示は、背景が暗い林だったり薄暗い天候の日には、測定結果が読み取り辛いケースもあります。

もし現在お使いのものが黒色表示で見にくさを感じられている方は、カラー表示に変えることで劇的に見やすくなる可能性があります。

倍率は6倍で、こちらも一般的な仕様です。

なお広視野角が採用されていますので、見える景色が広いため、ピンなどのターゲットを捉えやすく感じられます。特に連続測定(一度にバンカー、ピン、林などまとめて測定)を多用される方は使いやすいでしょう。

出典:shotnavi.jp

楽天での口コミ
  • 天気の悪い日は、黒表示が見にくいかもしれません。液晶表示は便利。

便利機能:4.0点

ピンサーチ
高低差機能
高低差ON・OFF
高低差ON・OFFの外部通知
振動通知
手ブレ補正
自動電源OFF 〇(15秒)
その他 サブディスプレイ

測定機能に関しては、ピンサーチ、高低差機能、振動通知など、ゴルフで便利とされる特殊機能が一揃い搭載されています。

そして、非常に珍しい機能として、本体背面にサブディスプレイが搭載されています。

出典:shotnavi.jp

このディスプレイ搭載が画期的なのは、前回の測定結果を再び表示するリマインド表示が可能な点です。

レーザー距離計を使っていて、「今さっき測定した結果を忘れてしまった」という経験、多かれ少なかれ皆さんあるのではないかと思います。

そういった時、電源・計測ボタンを短押しするだけで前回の測定結果を外部ディスプレイに表示することができますので、もう一度測り直す必要がなくなり、時間的にも心象的にも迷惑を掛けずに済みます。

「さっきの測定結果、何ヤードだったかな?」が多い方は特にオススメです。

Amazonでの口コミ
  • サブディスプレイがあるのがとても便利です!
  • 本メーカーは距離の長短によって加減算距離にアルゴリズムを用いているので本当の打つべき距離が表示されます

外観:5.0点

カラーリングはホワイトとブラックの2種類あります。

本体素材はシボ加工が施されていますので、上品で高級感があります。

さらに周りの人から見えやすい前面部分は、ウッディーなパターンが採用されています。細部にまで拘ったデザインにより、一味違ったテイストに仕上がっています。

サイズ 95.5×61×36mm
重量 145g

サイズは小型で、重量はやや軽量な部類です。

全体的に凹凸が少ないフォルムで、特に下面に親指を添える窪みなどはありませんので、グリップ感よりも、収納やポケットへの出し入れのしやすさを優先した形状です。

Amazonでの口コミ
  • 小型で軽量のため女性でも使いこなせました。スカートの後ろポケットに入れても邪魔にならずとても重宝しています。
  • 大きさはカードサイズで軽くてコンパクトです。

コスパ:5.0点

このモデルの特徴は、サブディスプレイ、優れた測定距離性能、上品なデザイン、低価格の4点です。

特にサブディスプレイにより前回計測した距離が確認できるため、うっかり測定結果を忘れてしまった場合にリマインダー的に使えるのは画期的です。

デザインも良く、それでいて市場価格は2万円を大きく切っていますので、コスパは極めて優秀です。

Amazonでの口コミ
  • 他の高価な物がある中で1万円と少しでこの性能は文句なしかと思います。

Shot Navi ELUA の総合評価

総合評価

総合評価 ★★★★☆ 3.8
測定機能 ★★★☆☆ 3.0
表示機能 ★★☆☆☆ 2.0
便利機能 ★★★★☆ 4.0
外観 ★★★★★ 5.0
コスパ ★★★★★ 5.0

どんな方にオススメか?

Shot Navi ELUAはどんな方に適するかを、以下に列挙しました。ご自分に該当する内容があるかチェックしてみてください。

  • 予算2万円以内で探されている方
  • サブディスプレイに便利さを感じられる方
  • デザインの良さに拘りたい方

最安値の調査結果

※カッコ内は割引・ポイントを考慮した実質価格

取扱説明書

取扱説明書は下記リンクにて公開されています(外部サイト)。

≫ Shot Navi ELUA 取扱説明書

 

タイトルとURLをコピーしました